家庭教師は金額もそれなりにかかるため、どの家庭教師を選ぶか迷いますよね。
受験を控えている人や年齢の近い講師に指導をしてもらいたいと考えている方は家庭教師が向いているかもしれません。
サポートをきちんとしてくれるか不安・・・
自分に合っている講師に習いたい
安心してお子様をお任せできる家庭教師をお探しなら家庭教師のノーバスがおすすめです。
- 家庭教師のノーバスとは
- 家庭教師のノーバスの口コミや評判
- 家庭教師のノーバスの特徴
- 家庭教師のノーバスでよくあるクレーム
- 家庭教師のノーバス 料金
- 家庭教師のノーバスでよくある疑問
家庭教師の質も高く、実績も多い家庭教師のノーバス。
以下の記事では、その根拠について詳しくまとめました。ぜひ参考にしてください。
教師と社員のWサポート
家庭教師のノーバスとは
家庭教師のノーバスは、採用率25%の厳選された優秀な家庭教師を派遣する家庭教師派遣センターです。
生徒一人ひとりに厳選された専属の社員がつき、定期テストや受験問題の資料提供、保護者との面談や進路相談・学校案内・教育相談・教師・指導内容に関する要望などきめ細やかなフォローでバックアップしてくれます。
家庭教師のノーバスの特徴
家庭教師のノーバスは高学歴な講師の方が多く、研修もしっかりとされていて信頼してお任せできる家庭教師を紹介してくれる会社です。
特徴をまとめると下記の通り。
- 教師クオリティ保障制度
- 子ども一人一人専用のカリキュラムを作ってくれる
- 教師と担任社員のWでサポートしてくれる
- 分かりやすい料金体系
- 首都圏で10万名も突破している派遣実績がある
順番に解説していきます。
教師クオリティ保障制度
ノーバスは、採用時に学力テスト、指導力テスト、礼儀・マナーのチェック、面接を行っています。
①学力②指導力③人間性における採用基準をしっかりとクリアした教師のみ派遣します。指導実績・合格実績豊富なプロ家庭教師も多数在籍しています。
子ども一人一人専用のカリキュラムを作ってくれる
ノーバスでは1対1の指導体制に力を入れています。
カリキュラム・科目・時間・曜日・回数・先生などを一人一人に合わせたものに完全オーダーメイドできます。気になったことは無料体験授業やカウンセリングで質問してみましょう。
教師と担任社員のWでサポートしてくれる
ノーバスでは教師のほか、専任の担任社員がつきます。
担任社員はご家庭との連携を密に取り、お子さまの状況を把握し、学習状況のチェックをし、カリキュラムの軌道修正を行います。
教師と担任社員のWで成績アップをしっかりバックアップしてくれます。
分かりやすい料金体系
会社によって、表記がバラバラでわかりにくいこともありますが、ノーバスの料金体系はとてもわかりやすい表記になっています。
月々、指導料・学習サポート料・教師交通費かかるものはこの3点のみです。
家庭教師のノーバス料金の詳細
首都圏で10万名も突破している派遣実績
家庭教師のノーバスは、1983年から創業38年・首都圏で10万名も突破している派遣実績があります。
生徒一人一人に専属の担任社員がつき、教師の面接や研修、きめ細かいフォローができるよう各エリアに専門の部署を設置しています。
家庭教師のノーバスの口コミや評判
良い口コミや評判
- 第一志望に合格できた!
- 先生とは別に担任をつけてくれるのが良い
- 料金が明確なのが良い
家庭教師のノーバスの良い口コミや評判をみていくと、「ノーバスは料金が明確なのは安心」というものが目立ってありました。
他の学習塾であれば追加の補講や教材でどんどん費用が増えていくことがありますが、ノーバスは安心ですね。
普段勉強を教えてくれる先生とは別に担当の方がいるので、先生が変わっても担当の方が変わらず引き継いでくれます。
悪い口コミや評判
- 教材を紹介してくれない
- 時間に遅れそうになっていた
- 電話がつながりにくい
家庭教師のノーバスの悪い口コミや評判をみていくと、「電話がつながりにくい」というものがありました。
下記のクレームについてでも記載しましたが、本部の電話がつながりにくいことがあるようです。先生との相性がとても大切なので入会前にしっかりとチェックしましょう。
家庭教師のノーバスでよくあるクレーム
講師の方と子どもとの相性や、部活などと両立がしやすいかどうかを気を付けたいですね。
ここでは下記のような家庭教師のノーバスでよくあるクレームを紹介していきます。
- 教材を紹介してくれない
- 時間に遅れそうになっていた
- 電話がつながりにくい
順番に解説していきます。
教材を紹介してくれない
まず家庭教師のノーバスのクレームとして「教材を紹介してくれない」があります。
一年間でその子に応じたカリキュラムを組むので契約は一年単位だというが、何のカリキュラムもいただいた覚えはない。
中学校のワークを使って勉強していたので、特別なカリキュラムがあるのかさえわからない。
このあたりを本部で明確な説明が必要なのでは?
塾ナビ
といったクレームがありました。
たしかに独自の教材がノーバスにはないため、物足りない子どもには不満を感じてしまうかもしれません。
教材に関しては追加の課題が欲しい場合や、他の範囲を学習したい場合などは講師や本部に相談すると用意してくれます。
時間に遅れそうになっていた
つぎに「時間に遅れそうになっていた」があります。
先生の仕事でレッスンの当日キャンセルがあった。
大学生の先生で学校が遠く、間に合わないといったことや学校の用事で延期になったりと結局授業を受けないまま終わってしまった。
塾ナビ
というケースもごく稀にありました。
たしかに予定通りに到着してくれないと思うように学習が進まないかもしれません。
時間がルーズな点は許されることではないので、講師を選ぶときに自分のしてほしい内容を伝えておきましょう。
電話がつながりにくい
最後に紹介するクレームは、「電話がつながりにくい」に関してです。
本部の電話がなかなかつながらない、折り返しがいつまでたってもかかってこないというクレームがいくつかありました。
もっとスピード感が欲しい、不安になった。
塾ナビ
上記のようなという意見がありました。
たしかにすぐに相談したいことなどは迅速に対応してもらいたいものです。
利用する立場としても、「電話がつながりにくい」ということを念頭に置いて早めに連絡するように心がけてください。
家庭教師のノーバス 料金
家庭教師のノーバスの料金は、センター登録費(入会金)として20,000円(税込22,000円)が必要になってきますが、指導料として月々の支払いは下記の通り。
⤵タップすると「中学生」「高校生」それぞれに切り替わります。
中学生は週1回/月4回 | 90分コース | 120分コース |
---|---|---|
中学1年生 | 24,200円 | 28,600円 |
中学2年生 | 25,080円 | 29,480円 |
中学3年生 | 26,400円 | 31,680円 |
※すべて税込み価格
高校生は週1回/月4回 | 90分コース | 120分コース |
---|---|---|
高校1・2年生 | 29,040円 | 29,480円 |
高校3年生 | 29,480円 | 34,760円 |
※すべて税込み価格
さらに教科別、志望校別、各分野のスペシャリストの人からの指導を受けたい場合には下記の通り。
高校生は週1回/月4回 | 90分コース | 120分コース |
---|---|---|
ハイグレード | 31,680円 | 37,400円 |
スーパーグレード | 35,200円 | 43,560円 |
スーパーハイグレード | 49,720円 | 63,360円 |
※すべて税込み価格
家庭教師のノーバスでよくある疑問
ノーバスでキャンペーンってやっているの?
ノーバスでは、夏期講習の時期に入会金が無料になるキャンペーンを行なっています。
全ての箇所で行なっているわけではありませんのでご注意ください。
ノーバスにはオンラインで利用できるサービスはあるの?
ノーバスではオンラインサービスも行なっています。
インターネットを通じて全国どこでもノーバスの人気教師の授業が受けられる、全く新しい家庭教師サービスです。
パソコン、ブロードバンド対応のインターネット回線があればどなたでも受講できます。
ノーバス|まとめ
- 家庭教師のノーバスは、採用率25%の厳選された優秀な家庭教師を派遣する家庭教師派遣センター
- 家庭教師のノーバスの5つの特徴
- ノーバスは料金が明確なのは安心
- 学校のワークを中心に学習していくため、独自の教材はない場合が多い
- 家庭教師のノーバス(中学生)の指導料は90分コースと120分コースで変わる
- 夏期講習の時期に入会金が無料になるキャンペーンを行なっている
今回の記事では、家庭教師のノーバスについて詳しく解説してきました。
全体的な底上げにもなり成績は上がりましたし、学習に対する向き合い方が変わりました。
優秀な家庭教師に教えてもらいたい結果が出せる教師をお願いしたいとお考えのご家庭には家庭教師のノーバスがおすすめです。
\おすすめする人/
- 受験を控えている
- 年齢の近い人に指導してもらいたい
- 学習習慣を付けたい
- マンツーマンで指導してほしい
- 兄弟で家庭教師を付けようとしてる
- リーズナブルな価格が希望
- やる気をあげてくれる先生が良い
今回紹介した家庭教師のノーバス。
やる気を出して勉強してほしい子どもにおすすめですので、ぜひ検討してください。
教師と社員のWサポート